2015-07-17
作成した遺言の取り消し

Category: 相続

相続税の税法が改定され、多くの方にとって相続税は避けられないものになってきました。ただ、相続税がかかろうとかかるまいと、資産の相続は必ず行われます。相続財産が少なくても、もめるときはもめますので、いざという時のために、対策はしたいものです。その最もポピュラーな方法が、遺言です。遺言を最も有効な方法にする、公正証書遺言にする方が多くいますが、書いた後にやり直したい、という要望もま...

2015-07-14
朝食支給は給与?

Category: ニュース

最近、夜のプライベートの生活の充実を支援するため、朝方勤務を支援する会社がある。その朝型出勤した社員に、朝食を支給する場合、その取扱いが問題になる。ご存知の通り、原則は経済的利益の供与になるため、給与として、源泉徴収の対象となる。しかし、福利厚生の一環としての意味合いもあるので、・社員が50%以上の金額を負担している・企業が負担した金額の月額合計が3,500円以下今までのお昼代...

2015-07-10
圏央道開通に目途

Category: ブログ

埼玉県に住む人間として、自動車の移動面での不便さは前から言われていた。縦の移動、つまり東京方面ばかり高速があり、横の移動が非常に不自由であった。そして数年前から始まった圏央道の工事。土地買収のトラブル、オオタカの保護の問題をクリアし、27年3月には開通しているはずであった。しかし、土地の買収に応じない、そのために完成は延期された。そして27年春、オオタカの繁殖の問題で工事はスト...

2015-07-07
役員退職給与の分割支給

Category: 税務

このたび、裁判所で判決が出た事例があった。役員の退職給与の分割支給が裁判で認められた。もともと、完全に退職していた場合に認められることは明らかではあったが、職務変更による実質的な退職の場合にも、これがみとめられるのか、争点となった。今回論拠としたのは、税法および基本通達により「退職給与」「退職した役員」という言葉自体が実質的な退職を含んでいるのだから、分割支給に関する条文も実質...

2015-06-30
法人での保険

Category: 税務

法人化することのメリットの一つとして、保険を戦略的に生かせることにある。しかし、どんな保険でもいい訳ではない。契約者・被保険者・受取人が誰にするかによって、扱いが異なる。養老保険・終身保険・年金保険・定期保険、色々あるが、それぞれ異なる。一番使い勝手がいいのが、定期保険であることに異論はないと思われます。定期保険は、会社が代表者等を被保険者とし、会社が受取人とする保険である。こ...

頼れる税理士なら高橋公認会計士事務所!当所のコラム・ブログはこちらです

さいたま市の高橋公認会計士事務所では、事務所に関するご案内や近況報告などのブログのほか、個人や個人事業主、法人企業の皆様に役立つ情報をコラムとして発信しております。
コラムは公認会計士・税理士の観点から、日頃の業務でも皆様にアドバイスを差し上げたり、お話する内容にはじまり、時代をキャッチアップしたテーマでお送りしております。
経済ニュースや労働関係のニュースをソースにしたコラムや、所得税や消費税、確定申告や税務関連、交際費や社会保険、開業関連、不動産や相続についてのコラムなどがございます。過去の記事もご覧いただけますので、カテゴリから興味ある分野をチェックしていただければ幸いです。これからも皆様のお役に立つブログ・コラムを、税理士の見地から発信して参ります。